101円で買って、103円まで上がりました。欲張った105円にリミット注文を入れましたが104円をピークに100円まで下がっています。
FXのリミットとストップって何?初心者が勘違いしやすい用語解説
例では上がることを期待して105円で買いました。そのあと102円まで下がって100円にストップ注文、103円にリミット注文を入れることにしました。
ストップ注文で損切りではないパターン
101円で買って、103円まで上がりました。欲張った105円にリミット注文を入れましたが104円をピークに100円まで下がっています。
ストップロス注文 さみー
ストップロスについて
FXではストップというより「 ストップロス 」という言葉のほうがよく使います。ストップロスとは 損切りの逆指値 です。
この状態が起こったにも関わらず、もし成行買いをしてポジション持ったままほったらかしにしてたら急激にマイナスが膨らみ ロスカット(FX会社が行う自動的なストップロス) になる危険があります。このような事態を避けるためにも必ずエントリー後は逆指値注文をしておく習慣をつけておきましょう。FXで自分の資産を守るために必ず行いましょう。
さみー
ロスカットについて
ロスカットとはFX会社が設定している 必要証拠金維持率を下回った場合 に自動的に執行される損切りです。FX会社によってロスカットを行う 必要証拠金維持率 は異なります。
さみー
- リミットは指値、ストップは逆指値
- ストップロスは損切りの逆指値
- 逆指値注文は非常に大切! 自分の資産は自分で守ろう。
【実践的】ループイフダンの基本的な設定の考え方!ポジション数と戦略とは? ループイフダン始めたいけど資金と設定がまったくわからない…。 設定のコツを分かりやすくしっかり説明します! どうも!ループイフダン歴5年のさみーです。 アイネット.
ストップロス注文
MT5の損益をpips表示にする方法
MT5では、デフォルトのまま使用していると、トレードの損益が金額表示になっています。 意外と知られていませんが、金額表示をpips表示に変更することができます。 pips表示にすることで、損益額に左右 .
MT5へのインジケーターの入れ方と削除方法|ダウンロード方法も紹介
MT5が動かない原因と対処法|アップデート待機中・無効な口座・回線不通と表示されたらどうする?
MT5チャートにAskラインを表示させる方法|Bid・Askラインの色を変更する方法
MT5では、Bidの値をもとにローソク足が形成されます。 ただ、FXは売りエントリー、買いエントリーどちらもできるので、BidだけでなくAskの値を知りたい方もいるはずです。 デフォルトでAskの値は .
MT5を日本時間表示に設定するためのインジケーターの使い方
MT5はデフォルト設定で表示される時間がGMT(グリニッジ標準時)というロンドン時間が表示されています。 このままでも使うことはできますが、日本時間に直した方が使いやすいという方もいるでしょう。 この .
コメント