ブログ管理者:るっち 余暇にインドア趣味を全力投球で楽しむ関西人。楽しい事が好物です。ブログ運営に興味があり少しずつお勉強中。 Follow @banesen_Lucci
フィボナッチってなに?新しいトリートメントではありません。
FX フィボナッチ
フィボナッチって何?
フィボナッチとはイタリアの数学者レオナルド・フィボナッチのことです。このフィボナッチが1202年に自分が発行した書物にフィボナッチ数列を記載したことによって、名前に因んで名付けられた数です。それ以前にもインドの学者が発見していたようです。
フィボナッチ数列
フィボナッチ比率
並んでいる数字を割ってみると・・・
- 1÷1=1
- 1÷2=0.5
- 2÷3=0.66666
- 3÷5=0.6
- 5÷8=0.625
- 8÷13=0.6153846153846(0.615)
- 13÷21=0.6190476190476(0.619)
- 21÷34=0.6176470588235(0.618)
- 34÷55=0.6181818181818(0.618)
- 55÷89=0.6179775280898(0.618)
- これ以降、小数点第3位で四捨五入していくと必ず0.618になります。
- 2つ後ろの数字で割ってみると、0.382
- 3つ後ろの数字で割ってみると、0.236
- になります。
逆に後ろの数字を前の数字で割ってみると
- 1÷1=1
- 2÷1=2
- 3÷2=1.FX必須アイテム フィボナッチ 5
- 5÷3=1.FX必須アイテム フィボナッチ 66666666666666
- 8÷5=1.6
- 13÷8=1.625
- 21÷13=1.6153846153846(1.615)
- 34÷21=1.6190476190476(1.619)
- 55÷34=1.6176470588235(1.618)
- 89÷55=1.6181818181818(1.618)
- これ以降、小数点第3位で四捨五入していくと必ず1.618になります。
- 皆さんよくご存じの、黄金比率に出てくる数字です。「1:1.618」世界でもっともバランスの取れた比率になります。
- このように、割り算で求めた数字をフィボナッチ比率として、様々なことに応用しています。
フィボナッチ比率を用いたテクニカル分析
- フィボナッチ・アーク
- フィボナッチ・エクスパンション
- フィボナッチ・タイムゾーン
- フィボナッチ・リトレースメント
フィボナッチ・アーク
フィボナッチ・エクスパンション
フィボナッチ・タイムゾーン
フィボナッチ・リトレースメント
新品価格
¥4,730 から
(2020/10/3 18:05時点)
新品価格
¥4,306 から
(2020/10/3 18:09時点)
チャート ローソク足の読み方 その2
はじめに ローソク足の基本的な見方については、以前の記事でご紹介しましたので、そちらをご覧いただき、ここでは、さらに、詳しくローソク足の長さや形でどのように見て判断するのか解説いたします。 本当にローソク足は奥が深く難しいです.
日経平均 株価は買いなのか?
日経平均の推移が不安 日経平均の推移が激しくなっており、今後どうなっていくのかよくわかりません。 皆さんも、今後の株価がどう値動きするのか、様々なリサーチをされているところだと思います。 今日は、私が好きな方法、テクニカ.
投資入門(投資信託)
投資信託とは 投資信託とは、簡単に言うと「投資のプロにお金を預けて、資産運用(株を買ったり、債券を買ったり)してもらう」ことです。 もう少し具体的に言うと、投資信託(ファンドと言います。)を始めようと思えば証券会社等の金融機関.
ESG投資とは?
皆さんは「ESG投資」という言葉を耳にしたことはないでしょうか? これは、世界で主流になりつつある投資方法です。 アメリカなどの機関投資家などは、ただ単に投資をするのではなく、環境問題などに配慮した経営を行う企業に対して投資し.
FX|フィボナッチで見えた戻しの値動き(ドル円)
FXで稼ぐ
テクニカル分析の一つ「フィボナッチ」に触れてみる。
フィボナッチで戻しを見極めよう
レンジ下抜けで無効とは、個人的な戻しの想定していたレートをフィボナッチを利用し特定を試みたのですが、種明かしすると当初引いていたトレンドライン直上を終点としたフィボナッチを参考にしておりました。
チャートはXM.com(ホームページ)の採用しているXM Trading MT4。
エントリーと利食いポイントを導き出す
とてもわかりづらい。
テクニカルは絶対ではない
なぜ今回取り上げた16日高値のフィボナッチのように実際うまく噛み合う事があるかと言えば、単純に多くの人が意識しているからに他ならない。
2019/3/11追記
初心者でもFXで稼ぐ為に値動きのイメージを掴む
大雑把に相場の流れを把握しておく FXで稼ぐようになる為には、相場の流れを知ることが必要です。 一方のより強い市場の思惑によって相場が動き、それにより段々と市場全体の見解が一致して一方に偏り過ぎると今度は停滞し、次第.
初心者におすすめ低予算でFXを始める
『FXを始めるには多くのお金がかかる』 そうお考えの方は居ませんか? 5万円以下の低予算でもFXを始められ、低リスクで大きく勝つ方法は存在します。 低予算でFXはできる? FXは証拠金取引であり、証拠金の多さによ.
【FX】ドル円の動きに注目
2017年4月と6月につけた安値を意識するレートに近づいてきました。 日本は取引が閑散とするお盆に入ろうとしている時期でもありますが要注目です! (※超初心者向けの内容となります) トレンドブレイクか、レンジ継続反.
初心者がFXを始める前に知っておきたいこと
FX初心者の方へ向けた記事です。 主にFXでよく出てくる単語などの紹介から。 FXって何? FX(Foreign exchange):外国為替証拠金取引とは、業者に預託した証拠金を利用して海外の特定通貨を売買する取.
ブログ管理者
ブログ管理者:るっち 余暇にインドア趣味を全力投球で楽しむ関西人。楽しい事が好物です。ブログ運営に興味があり少しずつお勉強中。 Follow @banesen_Lucci
ブログ管理者
ブログ管理者:るっち 余暇にインドア趣味を全力投球で楽しむ関西人。楽しい事が好物です。ブログ運営に興味があり少しずつお勉強中。 Follow @banesen_Lucci
【スマホも】フィボナッチエクスパンションで決済目標見極める。
インジケーター解説
この記事では 『フィボナッチエクスパンション』 というツールについて解説していきます!
「フィボナッチ リトレースメント 」の方は使ったことがある方も多いかと思いますが、ご存じない方はこちらをどうぞ→フィボナッチでFXを攻略!相場で意識される理由、引き方から使い方まで徹底解説
フィボナッチリトレースメントは基本的に エントリーポイント を探るためのツールであるのに対して、
フィボナッチエクスパンションの方は 利確目標 を見つけるために使うツールになります。
利確目標が立てられないと、 少し逆行しただけで決済してしまうチキン利食い FX必須アイテム フィボナッチ になったり、まだ伸びるはずと思い込み 利確タイミングを逃して利益が減ってしまったり と利益を残す事ができません。
本日はこの フィボナッチエクスパンションとは? といった初歩的なところから、 チャート上での引き方 、 実戦での使い方 などを解説していきます。
フィボナッチエクスパンションとはなんぞ?
ずばりフィボナッチエクスパンションとは、 「フィボナッチ=フィボナッチ数」 を元に相場を 「エクスパンション=拡張」 させてラインを引いてくれるツールです!
「チョット ナニイッテルカ ワカンナイ」と思うのでさっそくブツを見てみましょう。
↑のような上昇トレンドの場合、 ①起点となる安値 → FX必須アイテム フィボナッチ ②高値 → ③押し安値 を結んであげます。
「フィボナッチ数」 を根拠に相場がどこまで 「拡張(伸びる)」 FX必須アイテム フィボナッチ されるか を予測したラインが表示されるっていうスンポーなんですね(´ー`)
イケイケのトレンド相場だと 「前回高値までだとちょっと物足りない、けどその次の高値までは数百pipsあって狙いづらい」 FX必須アイテム フィボナッチ なんてことがあるので、そういったときの利確目標として使うのがおすすめです。
フィボナッチエクスパンションの見方
フィボナッチエクスパンションは ①から②の値幅(高さ) を基準として、③からどれだけ伸びるか を予測したラインを表示してくれます。
水平ラインの「100.0」というのは ①から②の値幅(高さ) の100.0%、すなわち同じ値幅分③から伸びたところを表示したラインということです。
「61.FX必須アイテム フィボナッチ 8」のラインは ①から②の値幅(高さ) の61.8%の値幅分だけ③から伸びたところで、
「161.8」も同様に ①から②の値幅 の161.8%③から伸びたところってことです(´ー`)
相場には 過去に出現した値幅が未来の相場でも同じように出現する可能性が高い という考えがあり、これはN計算値といって一目均衡表を作った人が過去の相場から見つけた1種のチャートパターンのようなものなのです。
フィボナッチエクスパンション実戦での使い方!
【とある日のEURJPY/4時間足】
こんな相場を目の当たりにしたら MA50からの押し目買い を狙いたくなるのがFXトレーダーのサガってもんです(・∀・)
相場によっては 前回高値までの値幅が不十分(20pips前後) だったり、 上位足もイケイケのトレンド相場で更に上を狙えそう 、なんてことがあったりもします。
【EURJPY/日足】
【EURJPY/4時間足】
先にお伝えしたとおり、 ①安値 → FX必須アイテム フィボナッチ ②高値 → ③押し安値 と結びます。
チャートツールMT4での引き方を解説
『スマホ』ではこうやって引くフィボナッチエクスパンション!
『PC』ではこうやって引くフィボナッチエクスパンション!
フィボナッチエクスパンションは価値あるツールだども…
そういった お手頃な抵抗が見つからない ときや、 イケイケのトレンド相場で狙うべき抵抗が見つからない ってときに、根拠を持って利確目標を設定したい際に使うのがおすすめです♪
決済についてもっと詳しく知りたい方は先日リリースした 「七ノ極意」 もぜひ手にとっていただきたいので、ORZのFX指導企画 「FX道場」 の方をお訪ねいただければと思います!
コメント