基本編5|FXの利益ってどれくらい?損益の計算方法【pip(s)・スプレッド】
ただしこれだけでは、パッと損益をイメージすることは難しいでしょうから、もっと分かりやすい基準を教えます。ポンド円やユーロ円など、米ドル以外の通貨と円が絡んだ通貨ペアを「 クロス円 」と呼びます(ドル円は「ドルストレート」に含まれます)。クロス円やドル円の損益計算は非常に簡単で、1万通貨取引の場合、1銭(=1pip)が100円に相当します。なので、1円(=100銭)は1万円ですし、0.1銭は10円となります。
まずは円が絡む通貨ペアの損益計算をマスターしよう
ポイント① 運用益を求める公式
<例①>
「売買数量:1万ドル、差額:1円」の場合
10,000(売買数量)×1.00(円)=10,000円の利益
<例②>
「売買数量:10万ドル、差額:30銭」の場合
100,000(売買数量)×0.30(円)=30,000円の利益
ポイント② 新規注文のタイミングによる、その後の展開と利益幅の違い
Aさんの結果
Bさんの結果
Cさんの結果
\GogoJungleで売れ筋投資商品を探そう!/
ポイント③ pip(s)とは取引価格の最小単位
取引価格の最小の単位を pip(s)(ピップス) といいます。「Percentage ピップとスプレッドの計算 方法 in point」の略で、最小通貨単位の1%という意味になります。日本円の場合1円の1%で1銭が1pip、ドルだと1セントの1%ということで0.01セントが1pipになります。
ポイント④ 実質の手数料となるスプレッド
実際の取引では同じタイミングであっても買値と売値に数pipsの開きがあり、この買値と売値の差額のことを「 スプレッド 」と呼びます。なお、この数pipsのスプレッドが取引のコスト(FX会社への実質の手数料)になります。上の図のように、3pipsのスプレッドがある通貨ペアで1万通貨の取引をするときにかかるコストは300円です。
【次の記事を読む】
基本編6|24時間トレードが可能なFX!3つの取引スタイルから選ぼう 自分の生活・性格に合う取引スタイルにすることが重要 スキャルピング、デイトレード、スイングトレードと、ここでは三つのトレードスタイルを.
「これからFXを始めよう」と思ったとき、意外と悩んでしまうのがFX会社、取引口座選びではないでしょうか? でも大丈夫。ご安心ください。先輩トレーダー達も最初は初心者。みんなが同じ悩みを通ってきているんです。
10年以上にわたってFX月刊誌を出版してきた老舗FXメディア「FX攻略.com」編集部が、FX用語を知らない人でもわかるようにFX会社、取引口座のポイントを解説しました!
取り上げているFX会社は、金融商品取引業の登録をしている国内FX業者です。 口座開設は基本的に無料ですので、まずは気になったところで2〜3つ口座開設してみて、実際に比べてみてはいかがでしょうか 。
【pipsを計算する!】FXにおける損益計算の方法とlot数の関係
ぶた博士
スプレッドがわからないと知らないうちに損をする!?取引する前に必ず確認しよう! これからFXを始めようとしている人へ。 まだ、知っておくべきことがあります。これも必ず覚えておいて欲しいです! スプレッドってなに?国内FXと海外FXとで違うの?FX…
pips(ピップス)とは?
初心者さん
ぶた博士
為替レートが変動するときの最小単位のこと。世界にはいろんな通貨があるため、通貨が違っても共通して測れる単位が考えられた。
1pipsは通貨の1%です。日本円にすると0.01円 に当たります。
pipsはpipの複数形で「percentage in point」(100分の1ポイント)または「price interest point」(価格の関心点)が略称であると言われています。
FXの損益計算をpipsでしなけらばいけない理由
自分がどのくらいの値幅をとれたのか、または損したのかは、 必ずpipsで計算するようにしましょう。
なぜかというと、1lot=1万通貨の口座の場合、同じ50pipsとっただけでも資金のある人は1lotで取引して5万円稼げるし、資金の少ない人は0.1lotで取引するため5000円しか稼げないからです。
稼いだ額ではなく、何pipsとったのか計算しなければ自分がスキルアップしているのかわかりません。
pipsの計算方法
クロス円、ドルストレートでpipsの計算方法はちがう
はじめに、どの通貨を基準にするかで、1pipsの値幅は違ってきます。( ピップとスプレッドの計算 方法 クロス円 か ドルストレート かで、1pipsの値幅が変わります。)
ドル円(クロス円)は
0.01円=1銭=1pips(小数点第2位)
ユーロドル(ドルストレートの通貨)は
0.0001ドル=0.01セント=1pips(小数点第4位)
初心者さん
ぶた博士
ぶた博士
初心者さん
初心者さん
コメント