FXプライムbyGMO、高金利通貨や豪ドル関連の通貨ペアを対象とした【最大100万円】のキャッシュバックキャンペーンを開始!
■取引条件とキャッシュバック額
本キャンペーンにお申し込みいただき、『選べる外貨』での対象通貨ペア(豪ドル/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、豪ドル/ドル、ポンド/豪ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンド)のお取引において、期間中に以下の条件を達成され、かつ、キャンペーン終了時点の『選べる外貨』取引口座残高が30万円以上の方を対象に、7通貨ペアを合計した新規取引合計額に応じてキャッシュバックいたします。
【『選べる外貨』、『選べる外為オプション』および『ちょいトレFX』の取引に関するご注意】
■外国為替保証金取引『選べる外貨』、『ちょいトレFX』および通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』は、金融商品取引法に規定される通貨関連店頭デリバティブ取引です。利益を保証した金融商品ではなく、取引対象通貨のレート変動で損害を被るリスクがあり、投資元本は保証されません。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』および『ちょいトレFX』は、預託した保証金の額に比べ大きい金額の取引ができ、マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく、状況により損失が預託した保証金額を上回る危険性があります。買値と売値、スワップポイントの受取りと支払いには差があります。また金利変動により、スワップポイントが受取りから支払い等に転じることがあります。個人口座の場合、お取引には各取引通貨ペアの取引レートにより計算された取引額(想定元本)の4%以上の保証金が必要となり、保証金額の25倍までの倍率で取引が可能です。法人口座の場合は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額以上の保証金額が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令117条31項1号に定める計算モデルを用い算出します。当社はこの為替リスク想定比率を用いて保証金額を算出します。
■通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』は、満期時刻に自動的に権利行使となるヨーロピアンタイプのバイナリーオプションで、投資元本を保証した取引ではなく、外国為替相場等の変動により投資元本のすべてを失うおそれのあるリスクの高い金融商品です。権利消滅となった場合、支払った購入金額の全額を失い、オプション購入後に注文を取消すことは出来ませんが、取引可能時間内であれば、売却することは可能です。ただし、オプションの購入価格と売却価格に価格差(スプレッド)があり、相場状況によってはスプレッドが拡大する等、意図した取引ができない場合があります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』のインターネット取引手数料は、1万通貨以上の取引については新規・決済取引とも無料です。1万通貨未満の取引については、新規・決済取引とも1通貨あたり3銭の手数料がかかります。なお、ロスカットならびに強制決済につきましては、ロスカット・強制決済手数料として、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円は1通貨あたり0.5銭(税込)、その他の通貨ペアは1通貨あたり5銭(税込)がかかります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』は、時価評価総額が必要保証金の80%を下回った場合、ロスカットとなります。ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合があります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』および『ちょいトレFX』は、スプレッドが相場急変時、指標発表時等に拡大する場合がありスリッページが発生する可能性があります。このことから、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合があります。また、市場の流動性低下等の理由により注文を受け付けられない場合があります。
■外国為替保証金取引『ちょいトレFX』の取引手数料は無料です。投資助言報酬は、取引数量1,000通貨毎に1円(税込)です。
■外国為替保証金取引『ちょいトレFX』は、時価評価総額が必要保証金100%を下回った場合、ロスカットとなります。ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合があります。
■通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』の取引手数料は無料です。
松井証券 MATSUI FXの評判は?メリット・デメリットを他社比較
松井証券 選べるLINE FXの入金方法 MATSUI FXのスマホアプリにはチャート分析から注文・為替ニュースの配信など、快適な取引のための機能がひと通り揃っているため、いつでもどこでも簡単に為替取引ができます。
全通貨ペアで取引手数料無料になっており、 スプレッドは原則固定 (例外あり)で業界最狭水準です。
1通貨単位からの少額取引や自分で選べるレバレッジ率は他のFX会社にはほとんどないことから、松井証券 MATSUI FXの評判の良さにも繋がっているのですね。
松井証券 MATSUI FXは24時間体制でWEBからのお問合せに対応しているほか、「MATSUI FX あんしんサポート」では平日24時まで電話サポートを実施。
松井証券|MATSUI FXのスプレッドは最狭水準
会社名 | ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|---|---|
松井証券 FX | 0.2〜1.6銭 | 0.5銭 | 1.1銭 | 0.7銭 |
外為どっとコム | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.7銭 | 0.5銭 |
GMOクリック証券 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 |
外貨EX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 |
外為オンライン | 1.0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 | 3.選べるLINE FXの入金方法 0銭 |
松井証券 MATSUI FXはスプレッドが業界最狭水準で、ドル円は0.2銭から、ユーロ円なら0.5銭、豪ドル円は0.7銭です。
原則固定スプレッド(例外あり)になっているため、スキャルピングなど 1日の取引回数が多い方でも安心 ですね。
松井証券|MATSUI FXは100円から取引可能
FX会社 | 最小取引単位 |
---|---|
松井証券 選べるLINE FXの入金方法 FX | 1通貨 |
GMOクリック証券 | 10,000通貨 |
DMM FX | 10,000通貨 |
LINE 選べるLINE FXの入金方法 FX | 1,000通貨 |
SBI FXトレード | 1通貨 |
マネーパートナーズ | 100通貨 |
松井証券 MATSUI FXの取引サービスの中で評判が良いのが、1通貨単位から売りか買いのポジションを持てることです。
FXの最小単位を1万通貨に決めているFX会社が多い中で、1通貨から少額で売買できるのはメリットです。
レバレッジ | 証拠金率 | |
---|---|---|
スタンダード25倍コース | 25倍 | 4% |
低レバレッジ10倍コース | 10倍 | 10% |
低レバレッジ5倍コース | 5倍 | 20% |
レバレッジなしコース | 1倍 | 100% |
通常FXを始めるには余裕を持った金額の証拠金が必要ですが、1通貨から取引できる松井証券 MATSUI FXなら少ない証拠金でも十分に為替への投資が楽しめます。
松井証券 MATSUI FXのツールは高機能で評判
松井証券 MATSUI FXでは、パソコンやタブレットで使える「FXトレーダー・プラス」に加えて、スマホ専用の「松井証券 FXアプリ」が用意されています。
また、取引ツールと連携できる松井証券 MATSUI FXのLINEアカウントも評判が良く、手軽に利用ができるのでおすすめです。
松井証券 FXトレーダー・プラスとは
松井証券 MATSUI FXのパソコン・タブレット向け取引ツール「FXトレーダー・プラス」では、 本格的なチャート分析のための機能が充実 しています。
選んだ通貨ペアが希望価格になった時に知らせてくれるトリガーメール機能もあり、狙ったチャンスを逃さず取引ができます。
松井証券 FXアプリとは
松井証券 MATSUI FXのスマートフォン向けアプリには、自分の取引スタイルに合わせて使える多彩なチャートや、タップひとつで即発注できるスピード注文が搭載されています。
スピード注文は チャートを見ながら同じ画面で発注 できるためスキャルピングの時にも便利で、感覚的にすばやい取引が可能です。
LINEアカウントと連携すればFXがもっと楽しくなる
松井証券 MATSUI FXの公式LINEアカウントとFXトレーダー・プラスを連携することで、経済指標や急変動、売買シグナルなど様々な通知をLINEで受け取ることができます。
松井証券 MATSUI FXのレバレッジ比較
FX会社 | レバレッジ |
---|---|
松井証券 FX | 1・5・10・25倍 |
外為どっとコム | 最大25倍 |
DMM FX | 25倍 |
GMOクリック証券(FXネオ) | 最大25倍 |
SBI FXトレード | 最大25倍 |
みんなのFX | 25倍 ※トルコリラ/円、ロシアルーブル/円は10倍 |
松井証券 MATSUI FXのレバレッジは1倍・5倍・10倍・25倍から自分で選ぶことができるため、証拠金とのバランスを見ながら余裕を持たせた投資が可能です。
自分でレバレッジ率を決められるFX会社は少なく、1通貨単位からできる少額取引と合わせて、資金管理をきちんと行いたい方には最適のシステムになっています。
松井証券 MATSUI FXの手数料
FX会社 | 取引手数料 | 入金・出金手数料 | ロスカット手数料 |
---|---|---|---|
松井証券FX | 無料 | 無料 | 無料 |
外為どっとコム | 無料 | 無料 | 無料 |
GMOクリック証券 | 無料 | 無料 | 有料(1回につき500円) |
DMM FX | 無料 | 無料 | 無料 |
みんなのFX | 無料 | 無料 | 無料 |
外為オンライン | 無料 | 無料 | 無料 |
松井証券 MATSUI FXの各種取引手数料は全て無料です。
松井証券 MATSUI FXのデメリット
ここまで松井証券 MATSUI FXのメリットを紹介してきましたが、一方で何かデメリットもあるのではないかと気になっている方もいるのではないでしょうか。
松井証券 MATSUI FXで為替取引をする上でのデメリットを下記にまとめましたので、ぜひチェックしておいてください。
- 取引通貨が少ない
- スワップポイントが低い
取引通貨が少ない
松井証券 MATSUI FXで取引できる通貨ペアは20種類です。
SBI FXトレードの34種類や外為どっとコムの30種類と比べると「松井証券 MATSUI FXは取引通貨が少ない」と感じる方がいるかもしれません。
スワップポイントが低い
松井証券 選べるLINE FXの入金方法 MATSUI FXでは他のFX会社よりもスワップポイントが低い傾向があります。
たとえば5月6日の取引で付与された米ドル/円の買いスワップポイント(1万通貨単位)は、GMOクリック証券が28円に対して松井証券 MATSUI FXは22円でしたので、6円分のスワップポイントが低いことが分かります。
また5月11日のランド/円だとGMOクリック証券が210円に対して松井証券 MATSUI FXは24円ですから、やはりスワップポイントは低めであると言えるでしょう。
ただ、全ての場合において松井証券 MATSUI FXのスワップポイントが低いわけではありません。
5月18日のトルコリラ/円の買い取引では、GMOクリック証券が99円に対して松井証券 MATSUI FXは105円で、この日は松井証券 MATSUI FXの方が高くなっています。
ですから松井証券 MATSUI FXのスワップポイントは全体として低い傾向はあるものの、通貨ペアによっては他よりも高い場合もあるということです。
スワップポイントの履歴は松井証券 MATSUI FXの公式サイトで随時更新されていますので、取引前に確認しておくことをおすすめします。
松井証券 MATSUI FXがおすすめな方
松井証券 MATSUI FXのメリットとデメリットを踏まえると、下記のような方におすすめのサービスであることが分かりました。
- 1通貨単位から少額でFX取引したい方
- FX取引で困った時のサポートを受けたい方
- 簡単に操作できるFXアプリを求めている方
- 豊富な動画コンテンツで為替をイチから学びたい方
取り扱い通貨ペアの全てが1通貨から取引できる松井証券 MATSUI FXは、レバレッジ率も選べて自分の投資スタイルを追求しながらFXを楽しめます。
これらのことを考えてみると、松井証券 MATSUI FXはまだFXに慣れていない方やあらためてFXを始めてみようと考えている方に、特におすすめのFX会社だと言えるでしょう。
松井証券 MATSUI FXでよくある質問
松井証券 MATSUI FXで取引をする中で疑問に感じることや、よくある質問をまとめました。
レバレッジなしの1倍から最大25倍まで、自分に合ったレバレッジ率を選んでFXができるのは嬉しいですね。
レバレッジコースの設定は松井証券 MATSUI FXのお客様サイトから「設定」を選び、「ロスカット率・レバレッジコース設定」のページで選択できます。
【初心者必見】FXのやり方・始め方|口座開設の手順やよくある失敗例なども徹底解説
GMOクリック証券
「 1銭 × 10000通貨 × 選べるLINE FXの入金方法 5回 = 500円 」 が発生します。
スマホアプリ・ツールの機能性
情報・ニュースが充実しているか
FX各社は毎日様々な情報コンテンツを提供しています。
口座開設特典
条件を満たすことで、 大きな金額のキャッシュバック を受けられるなど魅力的な特典を実施している会社を選ぶと良いでしょう。
GMOクリック証券は口座開設の特典あり 選べるLINE FXの入金方法
新規口座開設&1取引で3,000円プレゼント
さらに取引数量に応じて最大30万円キャッシュバック
初心者サポート体制の有無
FXの始め方②:口座開設をする
1.口座開設ページに行く
ツールの使いやすさや取引コストを重視してFX会社を選びましょう。
2.必要事項の入力
- 職業
- 勤務先名称(例:〇〇株式会社)
こちらの個人情報は正確に入力しましょう。
入力ミスがあった場合、STEP4の審査に落ちることがあります。
- 年収
- 金融資産(貯金含む)
- 資産運用の経験
- 投資方針・投資目的
- 口座開設のきっかけ
3.必要書類の提出
必要書類は「本人確認書類」と「マイナンバー確認書類」の2種類あります。
提出方法は「Web提出」「FAX」「郵送」の3パターンです。
- 健康保険証 選べるLINE FXの入金方法
- 運転免許証
- パスポート
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 各種福祉手帳
- 特別永住屋証明書
- 在留カード
- マイナンバーカード
- マイナンバー通知カード
- マイナンバー付住民票の写
- マイナンバー付住民票記載事項証明書
つまり、高収入だからといって、収入の全てを投資に当てるなどの記載があった場合、審査に落ちる確率は高くなってしまいます。
まずは、申込内容において、ご自身の収入と投資に当てる金額が適正か否かを確認するようにしましょう。
5.本人確認コードの郵送
審査が完了すると、本人確認コードが記載された書類が登録住所宛に送付されます。
本人確認が完了すれば、口座開設手続きは終了です。
FXの始め方③:FX口座に入金する
GMOクリック証券では、インターネットバンキングによる「即時入金サービス」と、銀行窓口・ATM等による「振込入金」の2つの入金方法があります。
即時入金サービス | 振込入金 | |
---|---|---|
手数料 | 無料 | 利用者負担 |
入金方法 | [マイページ]-[入出金・振替]-[即時入金サービス]から入金 | 銀行窓口・ATMなど |
反映されるまでの時間 | 選べるLINE FXの入金方法入金手続き後、数分以内に反映 | 入金を確認した後処理される |
即日入金サービス
FXの始め方④:取引する通貨ペアを決める
ユーロ/米ドル
比較的トレンドが続く傾向にあり、変則的な動きが少ないのが特徴です。 利益が出しやすい通貨ペアの一つ です。
FXの始め方⑤:注文の発注を行う
逆指値注文
注文方法はさまざまなものがありますが、 「指値買い」の「逆指値成行売り」がリスクが少なく初心者におすすめ のやり方です。
FXの始め方⑥:決済する
失敗しないFXのやり方【初心者向け】
やり方①:FXの基礎知識や専門用語を勉強する
やり方②:あらかじめ損切りラインを決めておく
【基本的な考え方】
①一時的に下がってもトレンドが継続しているならロスカットしない。
②トレンドが終了したならいち早く決済する。
価格変動には方向性(トレンド)があり、波打ちながら進行方向に向かいます。
この波の幅のことをノイズと言います。
事前にトレンドに対してのノイズを調べておくと適切なロスカットラインを導き出せます。
トレンドを追うためには、一時的な下げでひっかからないところにロスカットラインを設定することがポイントです。 選べるLINE FXの入金方法
ノイズの幅だけ耐えるところにロスカットラインを設定し、ノイズの幅以上に動いた場合、トレンドが終了したとみなしてロスカットを行いましょう。
やり方③:低レバレッジで取引する
やり方④:少額から取引する
初心者のうちはどうしても勝率が低くなるため、勉強代として割り切れる金額を余剰資金から出すことが大切です。
やり方⑤:デモトレードで練習する
また、FX会社で用意されているデモ口座やデモアプリの多くは無料で利用できるため、練習したいならすぐに取り掛かることができますよ。
【最大8,600円相当】LINE証券クイズの答え一覧を五十音順で紹介|開設・取引手順の流れも解説!
【ポイント獲得条件】
新規口座開設完了後、初株キャンペーン特典での株購入※お申込みにはQRコードの読み込み、携帯電話の認証、本人確認書類の提出が必要になります。
※WEB申込後、 60日以内 に条件を達成した方が対象となります。
※初株キャンペーンで出題されたクイズに 全問不正解すると特典が受け取れずポイント対象外 になります。予めご了承ください。
※お申込み日を起算日とします。
※1世帯1回までの申込となります。
※「LINE証券」を初めてご利用になる方が対象となります。
※複数のポイントサービス(他のポイントサイトなど)からお申込された場合を含め、お一人様につきポイント付与は1回までとさせていただきます。なお、2つ以上のポイントサービスからのお申込の場合、お受け取り希望のポイントサービスをご指定いただくことはできません。
※証券口座とFX口座を同時申込された場合は、ポイント付与は1件分となります。
初株チャンスキャンペーンのクイズを全問不正解しないこと!
さらに!今回「ハピタス」に初めてご登録される方は、わたしからの紹介登録で 1,選べるLINE FXの入金方法 100円 獲得できます✧
今回ご紹介している「LINE証券の新規口座開設」を実施することで“ 500pt以上の広告利用 ”という条件が達成されますので、特典対象となります✧
今回は、個人的に一番長く愛用している大好きなサイトとして「ハピタス」をご紹介しましたが、他のポイントサイトでも広告に取り組むことができます。
“選べるLINE FXの入金方法 既にハピタスに登録している”という方は、他に登録していないサイトで実施すると 新規登録特典を狙える ので、検討してみてください!
初株チャンスキャンペーンの取引手順
ポイントサイトを経由して取り組む方も、ポイントサイトを使わずに直接取り組む方も、以降の流れは共通しています!
- LINE証券の口座開設をする
- 口座開設の申込が完了する
- 取引開始手続きを完了する
- クイズに答える
- もらう銘柄を選択する
口座開設の申込から完了までは、2営業日ほどかかりますが、それぞれでやることは難しくはないので、
① LINE証券の口座開設をする
- マイナンバー通知カード+運転免許証
- マイナンバー個人番号カード
- マイナンバー入りの住民票の写し+運転免許証
- マイナンバー入りの住民票の写し+健康保険証
記事では、 5,000円の特典を獲得することを目指している よ!
LINE証券のキャンペーンと併せたら最大9,000円相当◎
・確定申告の方法を選択してください
口座について
LINE証券では、特定口座をご利用いただけます。特定口座とは、証券会社が損益の計算を行い「年間取引報告書」を交付する口座です。「LINE証券に任せる」を選択された場合は特定口座(源泉徴収あり)となります。
└ 選べるLINE FXの入金方法 LINE証券に任せる/自分で確定申告する・配当金の受取方式を選択してください
└ LINE証券で受け取る(比例配分方式)
/他の証券会社で指定している方式のままにする・証券の投資の方針を選択してください
└ 安定運用/積極的運用
② 口座開設の申込が完了する
情報を入力が完了すると、LINE証券のLINEアカウントにお知らせが来きます。
口座開設のお申込みを受け付けました。審査完了まで 2営業日 ほどお待ちください。
審査が完了しましたら、公式アカウントからメッセージにてお知らせします。
③ 取引開始手続きを完了する
LINE証券の口座開設が完了いたしましたので、お知らせいたします。
取引の開始手続きを行い、さっそく取引を始めてみましょう!
【投資初心者向け】LINE証券の入金方法&株の買い方
投資OLゆうき
- LINE証券への入金方法
- LINE証券での株の買い方
1株投資や株のタイムセールで人気のLINE証券 。
LINE証券へまだ申し込んでいない方は、まずは口座開設をしてくださいね!
LINE証券でには、実は ほぼ確実に利益が出せる秘密の投資方法があるんです。
私もこれを使って、1日で +1,436円 をGETしました!
今なら口座開設すると、 3株分の購入代金がもらえる という太っ腹なキャンペーン中!
投資OLゆうき
まずはLINE証券で株を買う流れをおさえよう
LINE証券で株を買うためには、まずは LINE証券の証券口座へお金を入れる必要があります。
LINE証券口座 | LINE pay |
金融商品の購入に使える | 電子マネー決済に使える |
LINE証券にお金を入金する方法
- LINE Pay経由
- 口座振込
LINE Pay経由でLINE証券へ入金する方法
自分のお財布や銀行口座
↓
LINE Pay
↓
LINE証券口座
[ti 選べるLINE FXの入金方法 label=”STEP01″ title=”LINE Payへの入金方法”]
- 銀行口座
- セブン銀行
- QRコード/バーコードチャージ
- LINE Payカード
- Famiポート
- LINE Pocket Money
- オートチャージ
[ti label=”STEP02″ title=”LINE証券を開く”]
![]() | ![]() |
[ti label=”STEP03″ title=”入金額を入力する”]
![]() | ![]() |
[ti label=”STEP04″ title=”LINE Pay画面から入金実行]
![]() | ![]() |
口座振込でLINE証券へ入金する方法
LINE証券での株の買い方
タイムセール時の株の買い方
[ti label=”STEP01″ title=”タイムセールのページへアクセスする”]
![]() | ![]() |
[/ti] [ti label=”STEP02″ title=”欲しい銘柄を選ぶ”]
![]() | ![]() |
投資OLゆうき
初心者でもLINE証券なら簡単に株を購入できる!
- LINE証券で株を買うには、LINE証券口座へ入金が必要
- LINE証券口座への入金はLINE Payか銀行振込を使う
- タイムセールは注文の変更やキャンセルができない
今なら口座開設すると、 3株分の購入代金がもらえる という太っ腹なキャンペーン中!
投資OLゆうき
uro_om
30歳から始めるお金の勉強 │ アラサー女子の毎日がちょっと充実する情報を発信 │ つみたてNISA以外の少額投資を紹介 │ OLブロガー向けのお役立ち情報 │ 日経WOMAN online、マネーポストにインタビューされました │ アイコン▶︎@__uuumu さん
コメント